午後は、公民館の音楽会。
向井浩二スマイルコンサート。音大出の鍛えた声は凄い迫力。キーボードを弾きながら歌うシンガーソングライター。
ドラム 松本 直樹、キーボードとギター 中山 勉、ヴァイオリン 須磨 和声、コーラス 長谷川 彩。という面々に、音声と照明の裏方さん2名。
大音響で、歌いまくって、後半には「うえをむいて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」をみんなに歌わせて、他は新しそうな大音響の曲。
ドラムをはじめ、楽器を運ぶのも大変。音響や照明の機械も持参だから、さて、どんな車でこられたやら。
公民館でこれだけの人を呼ぶのに500円の入場料のほかにどれほどのお金を掛けてくれているのかしら?
帰りに、ラベンダーを頂きました。公民館の方が育てたものでしょう。
桜井先生に頂いた、スコットランドの花瓶に活けました。

脚はまだちょっと困った状態。500メートル歩くと、痛くなります。
公民館まで800メートル。帰りはお店によって1キロほど歩きました。
かなり痛み出したので、帰り道でしばらくカートに座っていました。お風呂に入った後も立つのも歩くのもしんどかった。でも座っていればどうということもありません。