昨日は、血液の循環が非常に良いと褒められて、今朝はもうひっくりかえされました。残念!!
昨日から、手足の指が攣ってばかり。今朝からは、足指がつりっぱなしで、痛みどおし。
食事中には、右手指もいきなり攣って、いちいち揉みほぐさなければならないありさま。
足指は引きつって、痛みどおしなので、タクシーで病院へ。今日は予約検査日です。
MRIの前に先ずリハビリ。マッサージを受けている最中、右足がやり場のない激痛を起こし、すぐ、テーピングしていただきました。捻挫の時のように踵を直角に固定していると、指が楽になります。
頚椎のMRIは、手の痺れの原因を探るためでしたが、昔からある頚椎の軟骨の潰れ具合もさほど進行してはいないようです。特に何かをしなければならない事態ではないので、様子を見ることに。
血行が良いなんて思っていちゃダメですね。指のマッサージなど、もっとしっかりやりましょう。
明日遠足なんですよ。高齢大の。富士山5合目と、花鳥園---雨天決行だけど、台風がきたら、行く先は変更するでしょうね。
台風来るし、足はつるし、心配です。今夜はお風呂を我慢して、遠足から帰るまで 2色のテープは剥がさないようにと言われました。

[追記]
マッサージの先生に2種類のテープで固定していただいてから、嘘のように痛みが消えています。
明日は遠足だから、風邪ひきも治っていますし、足も大丈夫。
いつもこうなんですよ。誰かに会うとか、何処かに行くとか、いべんとにでるとか、何かある日は、前日まで具合が悪くたって、当日はケロリと治っているのです。
前日ビッコ引いていても、当日は普通に歩いてます。私に会った方はびっこ引く姿は見ていないと思います。
そういうわけで、明日も心配ありません。7時半に家を出て、5時過ぎに帰る予定です。
ーーー